「塾の方針・考え方」カテゴリーのコラム一覧
-
【公開!】2025年度の新規入塾募集について
お待たせいたしました! 2025年度のルクール新年度募集要項になります。 超長文になりますが、該当学年のページに移動いただき、詳細をご確認いただけますと幸いでございます! 【残席僅か!】L-Kids(…
募集塾の方針・考え方塾のこと
-
焦らなくても良い。みんなはまだ小学生なんだから。
ルクールの小学生は驚くほどに勉強意欲が高い 小学生で、しかも中学受験をしない小学生でこんなにも意欲が高い子たちはかなりレアだと思う。 特定の誰か、ではなくみんながそうなのだ。 いや、正確にいえば誰かの…
小学生塾の方針・考え方
-
最速で成績を上げるためには….
Amazonで勉強法と検索すると、ものすごい数の本がヒットする。 こういったノウハウ本だったり、自己啓発本というのは毎年非常にたくさん出版されているらしい。 とある出版関係者によると、自己啓発本といっ…
塾の方針・考え方塾のこと
-
採用は、マジでこだわる!
ルクールの採用基準は驚くほどに高い。 できたばかりの塾のくせに何様だ!と思われるかもしれないが、これは絶対に譲れない。 実際にありがたいことにルクールに興味を持ってくださり面談の機会を頂戴した方も複数…
塾の方針・考え方
-
いいぞ!ルクールの小学生たち!
ルクールの小学生はすごく素直で、まずはやってみよう!!という意欲が非常に強い! 今日も小学3,4年生向けの課題を小学5年生が解きたい!とのことで授業後に黙々と解いていた。 ガチャポイントをかけた算数ト…
小学生塾の方針・考え方
-
高校受験専門塾だからこそ、焦らずじっくり丁寧に。
ルクールは高校受験専門塾である。 しかし、小学3年生からのコースがある。 中学受験をしないのに、小3から塾って早すぎない!?って思われる方がほとんどだろう。 間違いない。早すぎる。私もそう思っていた。…
塾の方針・考え方
-
ルクールの生徒さんたちには、ホンモノを。
冬期講習明けの休講日、東京駅にてとある方とお会いしていた。 ルクールのロゴをデザインしてくださった新進気鋭のデザイナーだ。 彼のビジネスについて、ルクールの今後の戦略について、デザインについて、哲学に…
塾の方針・考え方
-
ルクールが正月特訓をしないワケ
新年あけましておめでとうございます!本年も何卒よろしくお願いいたします。 開校から無事に1年が経ち、塾生のみなさん、保護者の皆様方に多大なるご協力をいただけていますこと改めて感謝申し上げます。 202…
塾の方針・考え方
-
小学生のうちに、これができたら本当に強い!
少しわかりにくいですが、これは自習に来た際に書く自習カード 2学期分の集計を始めているのですが、軽く300枚程度はありそう….!毎日来ている子は2学期分だけで100枚を超えている̷…
小学生塾の方針・考え方
-
環境が変われば人は変わる
勉強が嫌い 勉強したくない なんてことを言っている子でも環境が変われば、勉強に意識が向き始める。 誰かが頑張れば、その頑張りが誰かの頑張りに広がっていく。 誰かの本気が誰かの心に火をつける。 そんな環…
塾の方針・考え方